お料理会
2010/12/18 Sat 23:29
我が家でお料理をする会を開催。
この企画は「晩ごはんをつくる時間も気力もあまりないときのメニューは?」というおしゃべりからはじまりました。
わが家ではボンゴレです・・・・と話したところ、
「おうちでボンゴレをつくりたい」とのことで、プチお料理教室プラス、ホームパーティ。
みなさんがいろいろ持ち寄ってくださったので、とってもにぎやかな食卓になりました
RSさん作、サーモンとクリームチーズがくるくるしてます。
おせちにも入りそうな美しい前菜とKMちゃん作、マスカルポーネのトースト。

RKさん作、豚肉の紅茶煮、こちらもおせちでもよさそうな感じです。

カラーピーマンの前菜はオーブントースターで簡単に焼けます。
ドレッシングはアンチョビとパセリ、ワインビネガー。酸っぱめがおいしいです。

いかのトマト煮。
タイでは皮むきのいかが売っているので、気軽につくれます。

マッシュポテトのグラタン。今日は間にミートソースをはさみました。
向こう側はRSさんがもってきてくれたレンズ豆のサラダ。

ゴージャスな食卓。
参加者のダンナさまに後日、「4人分の量やないやろ」と言われてしまいました。
このあと、明太子のパスタもあったしね。

デザートはカモミールティーのジュレでさっぱりと。ソムオーのはちみつマリネを添えて。

その後レシピを交換したりして、とても勉強になりました。
みなさん、なんだかんだいいつつお料理上手。
また、お料理会しましょう。
この企画は「晩ごはんをつくる時間も気力もあまりないときのメニューは?」というおしゃべりからはじまりました。
わが家ではボンゴレです・・・・と話したところ、
「おうちでボンゴレをつくりたい」とのことで、プチお料理教室プラス、ホームパーティ。
みなさんがいろいろ持ち寄ってくださったので、とってもにぎやかな食卓になりました
RSさん作、サーモンとクリームチーズがくるくるしてます。
おせちにも入りそうな美しい前菜とKMちゃん作、マスカルポーネのトースト。

RKさん作、豚肉の紅茶煮、こちらもおせちでもよさそうな感じです。

カラーピーマンの前菜はオーブントースターで簡単に焼けます。
ドレッシングはアンチョビとパセリ、ワインビネガー。酸っぱめがおいしいです。

いかのトマト煮。
タイでは皮むきのいかが売っているので、気軽につくれます。

マッシュポテトのグラタン。今日は間にミートソースをはさみました。
向こう側はRSさんがもってきてくれたレンズ豆のサラダ。

ゴージャスな食卓。
参加者のダンナさまに後日、「4人分の量やないやろ」と言われてしまいました。
このあと、明太子のパスタもあったしね。

デザートはカモミールティーのジュレでさっぱりと。ソムオーのはちみつマリネを添えて。

その後レシピを交換したりして、とても勉強になりました。
みなさん、なんだかんだいいつつお料理上手。
また、お料理会しましょう。
スポンサーサイト
コメント